【親・子の関わり方について 足元の石ころ】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

 
 
今日もご訪問いただきありがとうございます😊
 
整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子ですパンダ
 
 
星娘が教習所に入った件
 
一応大学生の娘。
コロナウィルスの影響で通学の授業は9月までナシぼけー
一応アルバイトは行ったりしていますが
基本 Stay Home でスマホ・スマホ・スマホ…えーん
 
そんな娘が「教習所行きたい」爆  笑
え~タラー
 
何が一番心配って
ウチの娘があまり運転に向いていないように
親の目からだと見えることもやもや
娘が運転する車なんて
「走る凶器」にしか見えないアセアセ
 
同じ「親」の立場ながら
主人は「教習所賛成派」ぼけー
 
今の大学生活はどうなのかわからないけど、
時間のある1年生の内に とのことで
私も渋々承諾して
先日教習所に入校したのです。
 
「そんなことがあったんだ~」って
同じぐらいのお子さんのいるお友達と
娘の件をお話したところ
「でもさー、自分たちも同じ年頃の時、お友達の車に乗って出かけたりしてたよねー」と言われて
あー確かにーびっくりハッ
 
そうそう、自分たちもお友達と
スキーだ❗️キャンプだ❗️と
友達の車で出掛けていました。
 
私なんて大学から一人暮らしもさせてもらったので
親には心配と苦労をかけたのだろうな…お願い
 
私は、娘が心配すぎて
一人暮らしも許可できなかったし
教習所もなかなかOK出せなかったなぁ…ショック
と。
 
自分で考えることや失敗することも
子供にとっての将来の自己選択力のトレーニング乙女のトキメキ
 
って この前 江川先生のファミ片で聴いたのになぁ~照れ
 
私が娘の足元の石をよけてあげなくても
娘が自分で石を蹴っ飛ばして進むと信じることですねキラキラ
 
でもね、大学のオンライン授業のスケジュール管理を任せていたら
うっかり見そびれてたし…ガーン
信じ任せることと、チェックすることのバランスが難しい~笑い泣き
 
 
★私が受講した「親・子の片づけインストラクター1級認定講座」について
詳しくは⬇️
 
 
 
朝は晴れてたのになーぼけー

今日、仙台も含む東北南部も梅雨入りしてしまったようですガーン
雨の降り方もいきなり激しい地域もあるようです。
万一のことがいつ来るかわからない時代。
時間のある時に「備え」を整えておきたいものです。
 
 
 
 
星私が先日受講した「すごいメモ術」は下矢印
講師・三谷直子先生のHPキラキラ
 
 
 
星オンラインZOOMでの講座開催のご案内です。
 

【整理収納アドバイザー資格保有者向け】 

ビジュー式片付けカードワーク®入門講座

☆次回開催は7月9日(木) 10:30~ / 14:00~ です。

*各時間帯1名ずつ マンツーマンでの開催とさせていただきます。

☆他の日程でのリクエスト開催も受け付けております。

講座について 詳しくはこちらの記事をご覧ください。右矢印 

 

お申込みは公式ラインアカウントより

お友達追加➡入門講座希望

とご入力ください。

折り返し連絡いたしますニコ

  

下矢印よろしければコチラ下矢印から友達追加お願いいたします

 

友だち追加 

 

 

 https://lin.ee/2meTDhgZ3