【保存容器としては使わないのでフタを手放す mins game 16日目】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問ありがとうございます😊


整理収納アドバイザー@仙台
くどうちかこですパンダパンダ


【今日のmins gameは16日目😊】

今日もキッチンから見つけてきました⬇️
左上から
・保存容器のフタ 4個
・ストロー 4本
・娘、息子のランチグッズ 8個
計 16個😊🤚


保存容器の本体(多分IKEAで購入)は⬇️
フライパン系を入れている引き出しに
・スライサーやおろし器
・卵焼き用フライパン
・油
を それぞれ入れています。

もう1個は
キッチン作業台上に
生ゴミ入れとして使っています。

もう保存容器として使うことはないと思うので
フタは手放すことにします🤚


ストローは…
多分テイクアウトして
家のコップに入れて飲んだと思われます…😅


娘は今春高校卒業🌸
お弁当作りから解放されました😂👍
コップ用の袋が娘も息子もまだ一緒に入っていたり
使っていないランチグッズが入っていたりしたので
今回それらをはじきました😊


今日の仙台は
晴れたり、曇ったり
雨が降ったり、アラレが降ったり
風も強くて
またもや何でもアリな天気😅
季節の変わり目ですねぇ…😓


また今日は先輩アドバイザーさんに同行させていただき
作業アシスタント現場研修させていただきました。
お客様の暮らしやすい収納を考えての作業は
とても難しいですが
最後にお客様が喜んでいただけるのはとても嬉しく思います。
まだまだ日々勉強です。


2020年4月からの
ビジュー式片付けカードワーク®︎入門講座
開催日程調整中です😌
今しばらくお待ちください🙏
お問い合わせ、リクエストは
下記 Facebook メッセンジャーからお願いいたします😌🙏