【100回捨て@28.娘のペンケース&マキさんの”百日捨行50日目” | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきまして ありがとうございます☆

******

今日も仙台 雨です。

水墨画の中にいるみたい。

{64AF9FFC-C2AD-4D12-944F-2A200C9D2BC9}

******

28/100回捨て。

昨日、珍しく娘が部屋を片付けていました。

{AA9EAA40-9DC3-4487-9B2E-E0EFCFB172F8}

ペンケースに入ったままゴミ袋に入っていたので、
しかも半透明なポーチなので、未使用の鉛筆を発見してしまったので、
「お母さん、すぐ拾うんだから。」と言われてるけど、
中を見てみたら いろいろなペンがわらわらと出て来た〜( ̄∀ ̄)/


左から
・書けないペン、剥げてるシャーペン、開けた時に壊れたポーチ。→ ありがとう、さようなら。

・まだ書ける名前ペン、ペン、キレイなシャーペン、消しゴム。→ ウチで利用。しかしなぜ名前ペンが4本…(+_+) ウチの娘、さすがです。

・まだ使っていない鉛筆、ペン。キレイな定規やシャーペン、携帯ハサミ。→ 息子には使えないのでね。バザーかお友達に。(やっぱりシャーペンは使用感があったので、ありがとう さようなら)
{B1EE8603-9B66-49D4-A7D3-A82C91BD2477}


******

山形の整理収納アドバイザーの阿部真紀さんが「百日捨行50日目」の折り返しを迎えられました〜(*´∇`*)


おめでとうございます〜(^-^)/


私の「100回捨て」は28回目を数えましたが、
あと10月は10日。
11月は30日。12月は31日。
1日1回だと99回で今年が終わるコトに気付いてしまったので
私も頑張る!o(^-^)o