限定的だが変化の兆し | 潤 文章です、ハイ。

潤 文章です、ハイ。

俺のペンネーム。ジュン・フミアキである。

 

ChatGPTが、米TIME誌の過去101年分のバックナンバーにアクセス

して、それらデータを利用できるようになったらしい。

俺にはよくわからないが、わからないなりに、よくわからない未来が

来ることだけは予見できる。

 

AI相手に話しだしてひと月も経ってないが、話せる相手だってことが

わかってきて面白い回答を引き出せるようになってきたし、なにより、

俺ん中の脳細胞が筋トレしてると感じるわけだよ。シナプスがイソギ

ンチャクみたく蠢いてる(笑) ま、それほど大げさな変化ではない

んだが、何かが変わってく兆候のようなものだけは確かにあるんだ。

 

ソフバンの孫さんが、AIに対し、識者に限ってなんちゃってしてると

嘆いておられたが、それって当然のことなんだよ。有識者とはつまり

知識だけで生きてる人。チャットボットが登場して半年ほどか。AIの

進化は驚くほど早く、そこらのテレビ登場な識者レベルの知識であれ

ば間もなく抜き去れられてしまうだろう。

 

言い換えれば、そこらの学者レベルの知識であればコドモでも引き出

せるようになるってコトだし、俺みたくジジイでも(笑)、若い脳を

持てるようになるというコト。

AIに懐疑的な企業がまだまだ多いということだが、それも早晩変わっ

てく。AIを使えない老害は去れという時代が迫って来ている。

 

ま、俺にとってのAIは脳トレの相棒でもあるってコトさ。