オールドレンズ比較(1) 〜Sonnar, Ultron, SONYの50mm比較 | カイザーのブログ

カイザーのブログ

ブログの説明を入力します。

本題のオールドレンズでの撮影結果比較を
順次アップしていきたいと思います。
(SONYのRAW現像ができるようになったので、
写真を差し替えます。)


しかしながら、実のところそれほど厳密に
比較撮影をした訳でもなく、また、それぞれ
のレンズの特徴が分かるほどの鑑賞眼も持って
いないので、自分自身の備忘録に羅列して
いきたいと思います。

まずは標準域50mm比較ということで、
カールツァイアス社製Sonnar F1.5と
Voigtlender社製Ultron 50mm F2と
現代のSONY製ツァイスFE55mm F1.8
との比較。
(色温度5000Kで若干マゼンタを加えたパラメータ
で統一して再現像しました。)


1. Carl Zeiss Sonnar 50mm F1.5



以下、(1)(2)はサイド光(タングステン)での描写。

(1)ゾナー50mm @F1.5(絞り開放)with α7-R
Sonnar@F1.5
周辺光量落ちが見られますが、まずまず。
ピント面が非常に薄く、合焦するのが大変。
これも等倍で見るとボケています。

(2) ゾナー50mm @F2.8 with α-7R
Sonnar@F2.8
開放から2段絞るとかなり周辺光量落ちは減ります。
ピント面も合焦しやすくなり、実用的になります。

以下(3)(4)はゾナー50mm F1.5の逆光での描写。カメラはα-7II。

(3) ゾナー50mm@F1.5(絞り開放)
Sonnar@F1.5逆光

フレアーが盛大に出て、コントラストは落ちます。
でも、こういうソフトフィルターを介したような
描写が欲しい場面なら、いいショットになりそう。


(4) ゾナー50mm @F2.8
Sonnar@F2.8逆光

一段絞るとかなり改善されます。


2. SONY 55mm F1.8(現代のレンズ)
比較のために現代のレンズの逆光での描写を。

(5)SONYツァイス@F1.8(絞り開放)

フレアーは全く生じておらず、オールドレンズとは
格段の差があります。色乗りもこってりしすぎるくらい。


3. Ultron 50mm F2.0


(6) Ultron 50mm F2 @F2.0


(7) Ultron 50mm @F5.0
Ultron@F5.0

(6) 絞りF5.0

はい。
正直なところUltron F2とSonnar F1.5の差がよく
わかりません。


比較のために並べてみます。
左から、ゾナー@F2.8、Ultron @F2.0、ソニー@F1.8です。

Sonnar@F2.8部分
私ごときの眼では、なかなか難しい差です。


(本ブログの写真はすべてモデル本人の承認を得て
掲載しているものです。著作権はカイザーにあります。
一切の無断転載・
複製・二次使用等を禁止します。)