秋篠宮様の「幸せの黄色いVW」!
新幹線の「ドクター・イエロー」を見かけるより
遥かに難易度の高い
「秋篠宮さまの黄色いビートル」
この個体は、
1976年モデル
購入したのは、1986年 20才の時
購入時は、
フロント、ローダウン
アルミ社外に交換済み
助手席には、今の陛下??
購入店は、私もお付き合いのあった
世田谷 上野毛にあった
「オート・ゴルゴ」
の社長さんから その昔聞いたのですが、
ある日、突然、宮内庁から電話があり、
何月何日、何時~何時まで、貸切られて欲しい と
当日、お店の前の通りの左右 信号機が赤になり
走路封鎖
黒塗りの車が数台着
降りてきたのは、数名の宮内庁職員と 秋篠宮様
展示車両を 一通り ご覧になり
「じゃ これを」と告げ お帰りに。
その後、宮内庁職員さんが残り、、
社長いわく ビックリしたのは、
元々、販売価格:「150万円」のビートルを
値切ってきたっ
これは、のちに分かることですが、
秋篠宮様のマイカー購入ご予算は、
宮内庁が、「100万円まで」と決めていたとか。
で、社長、なんだかわからないけど
100万円で 売ったそうな。
「赤字で売ったよう~」 と、後年 笑ってました。
その後、1989年ごろ
改造します。
フロントをノーマルサスに
顔 と テール を フォード顔に
縦横無尽の大活躍
デートまで
まだ ご所有されているのでは??
「幸せの黄色いビートル」
見てみたいものです。