「コーニッシュ」の「幌」 | シーザー・ブログ2

「コーニッシュ」の「幌」






「コーニッシュ」を雨の日、なるべくなら乗らないほうが好い理由は、




幌に使われている(一部) 「木」を守るため









例えば



ここの部分の下には、ぐるりと 木が張られていて



それで、幌とボディを固定してたりします(クギでね)




以前 張り替えたときの ダメになった「木」   







すごいでしょ  8層張り合わせ



1台ごとに 手合わせ  



R(局面)が異なる

















腐っちゃうのね







こういう 隙間から 水が浸透していくと







このエッジ部分も 下は「木」



三次立体  職人芸の「木」が入ってる






もちろん、防水も考えられているほどの「木」だから、



ちょっとやそっと濡らしたくらいじゃ 腐らない 












理想的なコンディションの「幌」









こういう風に  パンッ と張りの有る「幌」がベスト



中身 の断熱材(フトンみたいなもの)が、生きてる証拠
















       






「コーニッシュ」は、濡らさないで!



なんて話は、その昔 聞いたことがなかったので、



一番最初に 言い出したのは、、私かもしれません??



でも、



「コーニッシュ」は、確実に後世に残すべき名車中の名車です。



大切にする に越したことはありませんよね。