天堂まひるさんがnote記事にチンターマニの情報をまとめられたのでご紹介します。
チンターマニストーンの基本知識から埋設活動まで紹介されていて、
また主要情報へのリンクも多く、読み応えがあります。
こういう情報に接すると、チンターマニストーンを所持したり
埋設活動に携わってみたくなる方が多いと思いますが、
設置活動には、多くの出費や労力を必要とします。危険性も伴います。
それだけに尊い活動であるとは思います。
ただ私は、チンターマニストーンの価格が高すぎて、
自分の所持用も買えないというご相談を受けたことがあります。
その場合には、残念でしょうが、チンターマニストーンの入手を
見送るのが適切な判断だろうと思います。
というのは、瞑想や設置などの活動はどれも自由意思に基づくものであるため
「チンターマニを持っていなければ、埋設をしなければライトワーカーではない」
などということは全然ないからです。
そのような場合は瞑想参加や情報拡散など
可能な方は文章を翻訳したりイラストを作成するなど、
ご自身でできる範囲の活動を無理なくしていただくのが良いかと思います。
これらも立派なライトワークです。
逆に、怒りにかられてネガティブな発信や誹謗中傷をしてしまったりしては
ライトワークとは対極の行いとなってしまいますし、
安いからといって偽物の石を入手・設置するのも逆効果で、いずれも残念なことです。
あまり大きな出費をせず埋設活動に携わる方法としては、
チンターマニストーンなど石本体の費用を義援金でまかなうケースで
自宅近くの地域など、行動可能な範囲の埋設作業のみ行う方法があります。
海野いるかさんのブログでそのような計画があるかどうかチェックしてみると良いと思います。
この場合、出費は基本的に交通費だけということになりますが、
プロテクション用に1つは正規のチンターマニストーンを所持されるのが良いでしょう。
そのため、「所持用を入手するのも困難」という方には、設置活動はお勧めいたしません。
ライトワーク系の情報に触れると、自分でも関わってみたくなるものではありますが、
人により様々な事情から、望む内容のライトワークができない場合もあるかと思います。
それでも、何らかのライトワークを行い光を広げる人は
ライトワーカーやライトウォリアーであると私は考えています。
もちろん、設置活動可能な方はどんどんその活動をこなしていただけると、
とてもありがたいです。
それぞれの人ができる事をして、お互いに力を合わせながら活動していきましょう。
それこそが光の道であり、光を地上にもたらし、地球を解放する手段だと思っています。
よろしくお願いいたします。