情報のルールと識別力 | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

私が書いた記事とそっくりなブログがあるようです。

 

英文和訳のしかたや、解説文のテーマなどは異なるのですが

文章構成や引用画像の配置がよく似ています。

 

 

参照や引用・転載の情報源は、明記するのがルールです。

 

 

何らかの不本意な状況がある可能性は考えられますが、

大筋では共通のポジティブな目標があることと思いますので

そういった方向性に集中して、どうにかこらえていただきたいと存じます。

 

何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

また、今回の件とは異なる動きも把握しています。

 

 

本件に限らず、様々な情報に接する皆様におかれましては

識別力を働かせて、それぞれのエネルギー状態を判断なされますように

お勧めいたします。

 

具体的には、自分なりの知識や直感を用いて

人としての良識に叶う内容であるかどうか、

矛盾する点はないかどうか

信頼できる情報源あるいはルートであるかどうか、

個人的に、好みかそうでないか、

人や存在の名称、話題などについて

どれに触れていて、どれを取り上げていないか

また、その理由は何か、時系列的な変化はどうなっているか・・・

といったことです。

 

ちなみにブログの投稿日時につきましては

自由に変更することができるため、

何らかの意図をもって、リアルとは変えてある場合があります。

 

いずれも、当てはまるからといって

即ポジティブやネガティブといえるとは限りません。

 

善意からの場合もあれば、単に知らなかった場合

本当はもっと異なるスタイルや情報量にしたいけれどやむを得ず・・・

というケースもあります。

 

 

真実の最善最上へ向かって、着実に歩みを進めていきましょう。