受験アロマ10:眠気をさます | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

勉強や車の運転で眠気をさましたい時
あるいは、前日の疲れが残ったりして
朝の目覚めが悪い時などぐぅぐぅ

このように、心や体をしゃんとさせたい時は
リフレッシュ系=活力アップ系の香りを使いますアップ


 「ペパーミント」
 「ユーカリ」
 「レモン」
 「ローズマリー」


使い方は、アロマライトもOKですが
即効性を期待するなら
熱湯か水を張ったマグカップに
精油を落として鼻を近づけ、吸入をしましょうマグカップp+

ティッシュにたらす方法は、外出先で便利です車電車


アロマのほかにも、
・肩や首を回す
・こめかみや頭皮をマッサージ
といった方法も、心身に刺激を与えるので
どうぞお試しくださいねさくらんぼ


(出典:『はじめてのアロマテラピー』 佐々木 薫 著)