台風12号 地域史上最大(?)影響 | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

台風12号が 当初の予想よりも西寄りの進路で

日本列島に近づいてきました台風



その関係で 県内では珍しく 大きな影響が出ています注意


あちこちの道路が冠水

数件の床上浸水と 数十件の床下浸水

高速道路や鉄道が 軒並みストップ車電車

休校措置になった学校もたくさん

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110901-OYT1T00342.htm

http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/36/4af9888a4779a9f687d44b979eb397ed.html?fr=RSS


台風や水害にに見舞われることの多い地域と比べると

かなり こじんまりした内容なのだろうと思いますが

県内について 私の知る限りでは

これまでで 最も規模が大きいです雨


(私が生まれるよりも ずっと昔

川に堤防が築かれていなかった時代は 別にして下さいね)




というのは 群馬は 自然災害がとても少なく

防災意識が かなり乏しい地域だからですリュック


台風や集中豪雨でいうと 三方が山で囲まれているため

まとまった影響や被害が出ることは 滅多にありません安全第一


時折 台風が直撃することはありますが

その場合 台風が日本アルプスを越えなければならないので

群馬に来る頃には 雨がすっかりやんで

強めの風だけになっていますDASH!



今回 雨が降り始めたのは 昨晩でした雨


元々 雷雨が多い土地柄なので

激しい雨や雷自体は 慣れっこで 何とも思いません雷


でも 夕立の雨は 約1時間でやんでしまうので

夕立並みの雨が 何時間も続くと

さすがに 「これは普通じゃない」と気になり始め…あせる


そんな雨が 断続的に一昼夜以上続いています時計


問題は これがピークではなく

台風が近づくのは まだまだこれからということペンギン


いや~ すごいですね 台風12号台風



私も 見事に渋滞に巻き込まれました車

渋滞は 高速道路ICの近くから始まり

首都圏ナンバーの車が 延々とひしめき合っていました渋滞


わずか数百メートルで 約1時間のロスでしたが

急いではいなかったので かなりましな方
仕事の外回りなどは 大変だったみたいです腕時計