8月15日正午のサイレンが消えた | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

私の住む地域では 毎年8月15日正午に

平和を祈る黙祷のサイレンが1分間 鳴らされてきましたアフターダーク


確か 14日の新聞1面にも この旨が報道され

「ご協力をお願い申し上げます」みたいな記事がありました新聞


それを見て 「殆どの地域で行われているんだな」

と思い 気持ちの準備をしていたのですが…


サイレンは 鳴りませんでした涙



実は こういう事は 今年が初めてではありません

昨年もそうだったので 不審に思い

家族で「変だね」「どうしてだろう」と話し合っていました家



それなのに 翌日の今日は 午前9時 つまり朝一番から

盆踊りや花火大会などのアナウンスがアフターダーク


さっきなんて 花火が鳴らされていました打ち上げ花火




市町村合併などの事情と 関係あるのかどうか知りませんが

こういうやり方をされると 8月15日の意味だけでなく

今日のイベントさえもが 何やら汚されているように

感じられてしまい すごく残念ですダウン



8月16日の行事は とてもとても大切なもので

一言でいえば 「送り盆」の意味合いを持ちますキャンドル



そのせいでしょうか 合併に伴って

夏祭りや花火大会の日程を地域間で調整する際にも

決して譲ることなく 従来通り認められたほどなのです8月

 


今夜の花火を観に行くかどうか…迷っています打ち上げ花火