眼科①コンタクトレンズの管理 | KIARAのブログ

KIARAのブログ

主に世界同時瞑想関連情報、時折気ままな話題を綴ります

眼科を受診してきましたメガネ

主な目的は 運転免許証更新のための

矯正視力チェックですが

以前指摘された所見などもあったので

トータルな「眼の健診」をお願いしましたアメーバ


そうしたら、面白い話がいくつか登場したので

何度かにわたってご紹介しようと思います



今回は コンタクトレンズの管理と選び方です


視力測定の合間に スタッフの方が

コンタクトレンズの洗浄状態をチェックしてくれました

結果は「大変きれい」 嬉しい~音譜


かれこれ7~8年は使っているであろう

古いO2ハードレンズですが

「こんなに綺麗なレンズは 久しぶりに見ました」

うわ ますます嬉しい事を言ってくださる~音譜



ちなみに管理状態のよくない人は

たった1ヶ月で「もう無理…(汗)」

というほど汚れているそうですダウン


そういう方には やはりというか

使い捨てレンズをお勧めすることになるようです



現在では 使い捨てタイプも含めて

ソフトレンズが多数派なのかな~と思いますが

私は以前 O2ハードでガンガン合気道をしていました


あと 強い近視や乱視の人は 矯正力の関係から

ハードしか選べない場合があります


http://www.monoland.net/cat171/


1日使い捨てレンズの場合はともかく

それ以外のレンズは ケアが必要です

1~2年前に TVなどでレンズケアが話題になりましたが

眼は角膜表面を涙のベールで守っているくらいなので

とってもデリケートです目


レンズケアが不十分だと 眼の病気になることがあり

失明に至ってしまう場合さえあります

なので レンズケアは基本を守って しっかり行いましょう!


コンタクトレンズが原因で起こる病気

http://www.monoland.net/cat180/