日々のぼやき -8ページ目

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

映画は何時からの回がいい? ブログネタ:映画は何時からの回がいい? 参加中


映画の上映開始時間にもよるけれど基本午前中に観に行く予定を立てます。
よく行く映画館へは商店街を抜けた場所にあるのですが、午前10時頃に行けば閑散としたアーケードを抜けていくことになり、映画が終わる昼頃には人ごみの中を通って帰ることになります。

映画館に着くまでだけでも人ごみを避けたいので。
それに人通りの少ないアーケードを歩けるっていうのは清々しい。


もう一つの理由は昼を過ぎてからだと面倒くさくなるので(^^;)
なので昼から夕方に観に行くってことはないですね。
暗くなってからならまだありえるかも。
今のところないけど。


ということで。
ぼくが映画を観に行く時間帯は今のところ午前中。
9~10時からが好ましい。

ベストコンディションで挑みたいので昼食を食べてから観に行くってことはないですね。一度痛い目を見たので。

もしどうしても昼からってなったときは昼食をとりません。
終わってから食べる。

そういう面倒くさい人です。
でも好きなことを半端にしたくないので。


なので友達と映画を観に行ったのは一度きり。
誘ったのもそれっきり。
いろいろ複雑だったあの頃のほうが楽しかったはずだよ。



皆さんは何時からのを観に行きますか?




たまにではあるけれど、CoDやBFのようなFPSゲームがしたくたる時期がある。


前まではCoD4を持っていたのですが、ゲームとは全く関係ないトラウマを負ってしまったので売却。後悔してはいるけどやっぱり関連付いて思い出してしまうので。


なので今までやりたくなってもプレイ動画を見て我慢していました。
それにというかそもそも得意ではないFPSを“たまにやりたくなる程度”で買えるかってことで見送ってもいました。

操作に慣れても間が空くと画面酔いをぶり返すので。


でも最近発売された「Battlefield 4」には射撃演習場なるモードがあるらしいじゃないですか!こういうのを待っていたのよ!!


操作を忘れた頃に再開するなら慣らし運転が必要でしょ。
もってこいな要素ですよ これは。


MGS4の様な練習になるんだかわからない練習場より頼りになりますよ。
って今更愚痴っても仕方ないか。


そのモードだけでも楽しめそうですけど、操作に慣れさえすればキャンペーンを進めたりマルチに挑戦してみたくなる。


っていうのが今の気持ち。
でもバグやフリーズが多いって聞きます。
パッチで改善されていくんだろうけど。
どうなんでしょ。

正直気になりすぎて今にも買いそうな勢い。
パッチが当てられるまで練習ばっかりするのもいいかもね。
MinecraftのPC版で最新のものの内容を見てみると、魅力的なもので詰まっていた。(以下、wikiから抜粋)


まずは自然を彩る草花の種類がアップ。

チューリップ、ヒマワリ、雛草、青いラン、フランスキク、バラの低木、背の高い草、牡丹等々。


釣れる魚が三種類に!

鮭、フグ、クマノミ


あとは前々から気になっていた

石の壁、植木鉢、カーペット、花火、エンダーチェスト、金床、ビーコン、草の生えない土、等々。


そしてバイオーム

山岳+α、凍った平原、暗い森、花畑、サバンナ等々。



魅力的ではあるけれど、Xbox360版の次のアップデートで何が来るかはわからない。新要素も必要だけど、まずは階段と厚板の逆さ設置をどうにかしてほしい。

上にブロックがないと逆さに設置できません。

それからレコードの入ったチェストを開けると文字化けが発生します。


実装されるかどうかわからないけど、ワールドの拡張とか嬉しいですね。
限られた範囲にバイオームを詰め込んだという感じなので。
もう少し いや、もっと広く...。