そこ!遅いとか言うな!
買ってきましたよ、へっへっへっ。
500円分のサービスチケットなるものを頂いていたので使用。
12,480円でした。
現在の定価だと13,800円なのでマイナス1,320円。
買いに行ったゲームショップまでの道のりにツタヤがあるので先に寄りました。
ここでまずはNegiccoのシングル「愛のタワー・オブ・ラヴ」が置いてあるかの確認。それとショー・ペン主演の映画「リチャード・ニクソン暗殺を企てた男(原題:The Assassination of Richard Nixon)」のレンタルが置いてあるかの確認。
結果どちらもありませんでした。
嗚呼、なんて希望が薄いんだ。。
ツタヤを出てまっすぐゲームショップへ。
入って価格その他を確認し、店員さんに在庫があるかを確認。
そして購入。
保護フィルムやメモリースティックDuoが必要であることと、故障等の場合はソニーに連絡を取るよう言われました。
そのまま帰ろうかとも思ったのですが、久々にボークスへ寄ることに。
店頭チェックを楽しみにして行ったのですが、駐車場の周りにはチェーンが掛けられ、店の入り口にはシャッターが降りていました。
そのシャッターに何か日にちっぽい文字が記された張り紙が貼ってあったのですが、敷地内に入って良いのか分からない不安感と、長距離を歩き続けてきた疲れが一気に溢れ出たので、家に帰ってから調べてみることに。
2,3年前まで散々移転すると言っておきながら移転しなかったので、まさか今になって移転することになったんじゃ・・・、と思いつつも店内改装とかであって欲しいと願う。
がっがりしつつもその後本屋を二軒まわって今月号の「ガンプロ」を探しましたがありませんでした。“なんだよ畜生”と心の中でつぶやきつつ、家路につく。
・・・・・・
PSPを買った歓びよりも、ボークスの謎の臨時休業やその他もろもろな疲れが残ってしまいました。
帰ってきてから早速Amazonで保護フィルムやケース、メモリースティック、そして今月号のガンプロを注文。
ガンプロは計画外だったけれど、この際仕方がない。
一連の作業を終え、箱の開封・・・
ふ...ふつくしい
予想以上に美しいぞッ!!ジョジョ!!!
ちなみに今回画像は無し。
保護フィルムが届いて貼ってから挙げましょう。
とか言いつつも何度か取り出して持ってみる。
初めてのPSPですが、驚くほど軽い。
張りぼてじゃないかと心配になるほど軽い。
そして薄い。
これだけ薄いと長時間のプレイや激しいアクションゲームをプレイする場合はグリップが欲しくなりますね。
今は持って帰ってきた時以上にドキドキしています。
なんだか不思議な感じ。
バッテリーの充電も保護フィルムが届いてからにするつもりなので、それまでお預け。
と言っても、商品が届くのは明日か明後日。