カルラのスカイリム放浪記 Part.59 | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

いい加減半袖を出した方がいいと、今日気がつきました。
袖を捲っていても捲った分の厚みでより暑く感じる。。
帰ってきて汗ダラダラ。


・・・・・・


今回は珍しくリーチ地方の南側を探索。
そして今更ながら、殆どのダンジョンへは街道を歩いていけば横道などから辿り着ける場所なので、極力街道を歩いての探索。



宿屋、オールド・フロルダンから川の上流目指して南下。
途中で洞窟、グルームリーチを発見。


今回の目的は“吟遊詩人の跳躍”と誤訳された絶景ポイント。
今まで一度も行ったことがありませんでしたが、他の方々のプレイ内容からそこが高所に位置し、眺めが良いとのことなので行ってみたくなりました。


先ほど書いたとおり、街道から進んでいけば辿り着ける場所なのですが、そこには恐らくフォースウォーンが蔓延っている。ましてや下から上へと攻める、こちらとしては不利な状況。


それが嫌だったので、早速街道は無視。
グルームリーチより南の丘を駆け上がり、岩肌をぴょんぴょん飛び跳ねてクレイドルストーン・タワーを発見。

矢を放って誘い出そうにも一向に出てこないのでエクスプロージョンを建物の入り口目掛けて連射。ハグレイヴン一体のみだったらしく、制圧・クリア。

その塔の頂上からの眺めも良かったのですが、東側に今まで上流を目指していた川があり、その川を跨ぐように遺跡があったのでまずはそちらに。



警戒しつつ遺跡の方へと近寄るとハグレイヴンが2体登場。
それらもエクスプロージョンで蹴散らしたところ、クリア。
ちなみにこの遺跡っぽいところにはドラゴンの碑文があり、シャウト「霊体化」を習得。ドラゴンボーンの免許がないので使えませんが。

そして何故かハグレイヴンの住んでいるところにはスプリガンから採れる主根が網で吊されています。採れません。

碑文の前にはフォースウォーン・ブライアハートの実験体とブライアハートが数個、そしてフォースウォーンの杖なるものを発見。


その後吟遊詩人の跳躍から見下ろしたところにはやっぱりフォースウォーンのテントがあり、フォースウォーンも数体居ました。

が、今回の探索はここまで。
リフテンの自宅へ戻ってアイテム整理をして終了。


・・・・・・


吟遊詩人の跳躍からの眺めは最高でした。
周辺には三体のハグレイヴンが居るので、戦闘に不安がある人は強くなってから訪れるといいでしょう。

しかしハグレイヴンはおぞましい姿をしていますね。
魔術を極めるとなるんでしたっけ?
腕や指が伸びて、更には羽まで生える。
一体何をしたのやら。
面白いのは、あんな姿になっても大事なところは隠しているという点。


破壊魔法スキルは95。
地道に上げるしかない。