年明けの気持ちのいい気分を損なう可能性があるので、ブラウザの「戻る」を押した方がいいですよ。
年が明けて早々、明るくなれたら苦労しません。
今までの数年で変われましたよ。
すいませんね、早くもネガティブ&憂鬱スイッチが入っております。
悩みを打ち明ける場としてブログを始めたつもりだったんですけれど、それを100%引き出したところで「何を今更」「いつまで昔のことを」と言われそう、思われていそうで怖いんですね。
書いたときもありましたが、それは書いているだけで誰かに相談した訳ではないので残り続けています。
自分がいつも大人しく、表に感情を出さなくした経緯を書こうとも思いました。
けれどそれはやっぱり書いているだけ。
そしてそれを友人に話したところで「もう忘れろ」と言われるだけ。
これでまた閉ざします。
今のカウンセラーもイマイチ信用していません。
常に疑心暗鬼。
人とすれ違ったり、一瞬でも目が合えば動悸や不安が訪れる。
目があっただけで相手から軽蔑されているように思えてくる。
実際にそうかもしれない。
何を書き込んでも無意味なこと。
次男坊は人間関係に馴染めず、中退し、キレやすく、信用もされていない。
新年早々腐っててごめんなさい