今回はやっとメインクエストを進行させました。
これでバグの宝庫となっても構わないとの決断で。
ブリーク・フォール墓地に入る前に、その周辺に居る山賊を排除。
恐らくここの山賊は弱い設定なのでしょう。
墓地へと入り、辺りにはスキーヴァーの死骸が沢山。
その先に山賊二名が暖を取っていたので狙撃。
向かってくるもう一人も透かさず狙撃。
中に入ってしばらくはスキーヴァーの死骸がいくつかあり、更に地下へと降りる螺旋階段にスキーヴァーの群れが。
地味~に墓荒らしをしていると、声が。
声を頼りに進むとクモの糸に塗れた一角へと辿り着く。
クモの糸を焼き払うと頭上から巨大なフロスト・スパイダーが。
瞬時に弓を構え、降り立ったフロスト・スパイダーへと矢を放つ。
巨大クモを倒し、蜘蛛の巣に捕らわれた男性に話しかける。
彼によれば、“金の爪の在処を知っているがまずは助けろ”と。
破壊魔法の火炎を放ち、クモの巣を焼き払うつもりが、彼諸共焼き殺してしまった。
死体を調べると、彼が金の爪を持っていた。
道なりに進むと、死者探知に新たな反応が。
ここに来てドラウグル。
寝ているドラウグルが殆どなので、気づかれる前に弓矢で倒す。
ここでは殆どのドラウグルを接近戦に持ち込む前に倒すことが出来ました。
そして金の爪を仕掛け扉にはめ込み、中へ。
今までとは打って変わって洞窟に出る。
目の前にはドラゴンの言葉が刻まれた碑文があり、その手前には宝箱と意味深な棺が。
wikiで見て、試してみたかった“ドラウグルの叩き起こし”を実践。
棺に向けて炎の罠を唱えたと同時に爆発、中からドラウグル・オーバー・ロードが。
この一発では殆どダメージを与えることが出来ていなかったので、通称“RAYBCKER”でぶった切り。
最後の一撃は垂直に頭へ攻撃。
シャウト“揺るぎ無き力”を習得、目当てのドラゴンストーンを回収しホワイトランへ。
ドラゴンズ・リーチに到着しファレンガーのもとへ。
ファレンガーさんはデルフィンという女性と話をしていたので会話が終了するまで待ち、ドラゴン・ストーンを渡す。
ゆっくりしている間もなく、ドラゴン飛来の情報が入る。
首長からホワイトランの家の購入権を頂き、イリレスさんと共に西の監視塔へと向かうために彼女の方を振り返ったところ、何か様子が変だ!
とても挙動不審でした。
ここまで来て早速NPCにバグが。
動きで例えるなら、New Kids On The Blockの「Step by Step」のPVで、メンバーが階段で踊っているときのあの動きそのもの(※)。
踊っているのか、狼狽えているのか分からない彼女をおいて先に向かう。
ドラゴンズ・リーチの外に出て門前まで向かうと、衛兵の兵舎の前に衛兵四名がイリレスの到着を待っていたので自分も待機。
心の準備が出来たのか、イリレスさんのご到着。
彼女の話を聞きたかったのに、通りがかりの子どもが話しかけてきて台無しに。
いざ、西の監視塔へ。
(そして以前、何度も訪れているのに西の監視塔だけ発見扱いにならないことを書きましたが、あれはどうやらメインクエの「ドラゴンの目覚め」を進めないと発見扱いにならないということを今回知りました。)
西の監視塔は荒れ果て、焼死体があり無惨だった。
すると南の山の向こうから何かが飛んでくる。
前にドラゴンを見たのはリアルタイムで六ヶ月前。
感動していると、モロに炎を浴びていた。
炎を浴びつつ矢で攻撃。
この間攻撃はしていましたが、ドラゴンが喋っているのに気がつきました。
飛ばなくなったドラゴンに近寄り最後の一撃を食らわせたとき、ドラゴンが『止めよ、ドヴァキン』みたいなことを言っていました。
以外にもあっさり倒せてしまったのは恐らく、これっきりではないかと。
ドラゴンソウルを吸収、すると一人の衛兵が掛けよりドラゴンボーンに関する予備知識を仲間の前で披露。
続いてドラゴンボーンと発覚した主人公がシャウトを披露。
披露する度に衛兵が『彼がシャウトを使ったぞ!!』と騒ぐのが面白くて。
ホワイトランに戻るとアリクル兵士二名と衛兵が揉めていた。
そして配達人が駆け寄ってきて手紙を渡した直後、地響きが。
それが後にグレイビアードからの告白だと伝えられました。
大胆なじいちゃん達です。
・・・・・・
一応進めたのは「ドラゴンの目覚め」を完了したところまで。
バグ覚悟の上で進行させましたが、まさかこんなことになろうとは。。
(※)イリレスさんのバグに似たものの動きを参考として。
初めの18秒あたりと、後半3分28~35秒のダンスが参考対象。
似ているもので例えるならコレしかないといった感じ。
次にプレイするとき起動すれば、早速他のシャウトを解放して使ってみたいです。