念願のマイホーム | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

リフテンでクエストをクリアすれば買えるようになる家「ハニーサイド」を漸く購入。



主となるクエストはリフテン港にいるアルゴニアンのウジータという女性からスクーマの売人の話を聞いて、スクーマディーラーを倒すというクエストが発生する。その他にリフテンの住民からの頼み事(ミニクエスト)を達成すれば、家を買う権利を与えられる。



この“スクーマディーラーを倒す”クエストで行き詰まっておりました。


依頼させれてから何度か挑戦してはみたのですが、その度に死んでいたので今まで避けていました。あれからも随分経ち、それなりに強くなれたと思いつつも敬遠していました。


いつまでもウダウダ言っていても仕方がないので一か八か突入することに。


そもそも狭い洞窟内で7人の敵を相手にするというのがイヤで仕方なかった。


なので洞窟に入る前にセーブをしてから入ることに。



前に入って死んだときは首が吹っ飛んだので、今回は氷のマントを唱えた後、雷の精霊を酒場の前に召喚させ突っ込みました。


そしたらどうだろうか。


重装を着込み、両手武器を持った山賊以外は武器を持たないおっさん達。
しかもその山賊を倒したのは精霊とマーキュリオさん。


気がつけばクエスト完了。


呆気なかったと思いつつも辺りを漁る。



リフテンへ戻り、首長と話す。
殆ど従者とデイドラのお陰とは言えず、家の購入権と従士の称号を授かる。


所持金額は58,000ゴールド。
その日の内に家と全ての家具を買うことが出来ました。

家は8,000G
家具は6種類全てで4,300G
寝室用具:600G
台所:500G
錬金器具:1000G
付呪器:1000G
庭:800G
玄関:400G


それまでウィンターホールド大学の宿舎のタンスに詰め込んでいたアイテムを移し替える作業をほんの少しやってから今日は終了。



・・・・・・



ただ一つ不満があると言えば、錬金器具の側に材料を入れるためのタンスが無いこと。
棚はありますが、100個以上もある蝶の羽やカニの殻をまとめて入れて置くにはやっぱりタンスの方が使い勝手が良いんですね。

タンスはありませんでしが、地下に下りる梯子の前に樽があったので今はそこに押し込んでいます。


マイホームを買いましたが、大学の宿舎も使っていきますよ。
寝室にはスカイリムへ自由に出入りの出来るドアがあり、家のドアと要塞の門を潜る必要がありません。このバルコニーからの景色がまた綺麗でうっとり。


湖と紅葉した樹木が綺麗です。


マルカルスやソリチュード、ウィンドヘルムで買える家はデカく、興味があったのですが、自分は景色と実用性を取りました。


マネキンや武器を飾るための台は任意で物を置くことが出来ますが、やっぱりテーブルや棚のオブジェクトの配置には慣れが必要ですかね。
そこんところはただの飾りといった感じ。
そうだと分かっていても、眺めているとウキウキしてきますけどね。