最近そのことで頭がいっぱい。
病気かなって思い、調べ、他の人の症状と見比べてみました。
家でゴロゴロ、体を動かすことが苦痛ではあるけれど食欲はある。それでいて興味・関心が持てない。等々。
自分は興味・関心、ある程度の運動を除けばほぼ同じといった感じ。
(参考:http://www.troublekaisyo.com/syoujo/mukiryoku.html)
やっぱ病気なのか?
最近はカウンセリングへ行くのが苦痛で。あ、苦痛です。
今の自分にはセイラさんが必要なんだと思います。
アムロが羨ましい。
大学を辞めるとすればその後はどうするのか?
専門学校へ行くのか?
就職するのか?
どうすんべ?
なんてことを毎週話し合い、もうパンクしてます。
カウンセラーも聞き間違いや勘違いが多くて腹が立ってくる。
カウンセリングはね、まず親とカウンセラーが10分ほど話し、次に子どもと40分話し合い、最後にもう一度親とカウンセラーが10分ほど話し合うSYSTEMなんですけれど。
真ん中の“子どもとの対話”で、こちらの意図を伝え、相手がそれを理解していると思い親とバトンタッチ。家路につくまでの会話でそのことに触れ、少しずれたことを聴いてくることが多々あります。
でね、こういうことを“自分はこれに当てはまるんじゃないか”と思い、自分から親に伝えたいんですが、かなり勇気のいることで。もし、伝わらなかったら“怠けたい口実”として取られそうで恐いんですよね。
というかうちの親は少なからずその様な反応を見せると踏んでいます。
話を少し戻して
大学やその後のことを考えてないわけではない。
考える。けどその度空回りしてマダオスパイラル。
ネガティブな気持ちにドップリ浸かり、他の嫌なことまで掘り返す。
今こうやっていて嫌になってくる。
頭がパンクしてヒューヒューいっていても自分は精一杯やっている。
でなければ、今頃発狂してる。
けどね、抑えるのにも限界があるわけで。
大好きな“フォークル”、加藤さん。
明日はカウンセリングなんですよ。
キャンセルするにもお金が絡むのでこれまた言い出せない。
【追記】
疲れた気持ちにはフォークソングやカントリーロックがいいんです。
吉田拓郎やかぐや姫、フォークル。The Eagles。