PS3専用ソフト「GT5」。
レベルを上げるのにライセンス所得しか方法がないと思いこんでいた自分が悪い。
所得ライセンスは国内B級まで。
国内A級は“A-8”までで、“A-9”からへばっています。
今日久々にプレイするまでのレベルは“4”でした。
レースに参加すれば経験値が貯まると昨日知ったので今日試しにプレイ。
Aスペック・Beginner Seriesのレベル0から制限無しで出場できる「サンデーカップ 全3戦」を試しにプレイ。そしたらもう、ホイホイ上がるわ上がる。
ホイホイレベルが上がり、サンデーカップのみでレベルが“7”まで上がりました。
少し卑怯かとも思いましたが、“初回生産限定特典 プレゼントカー”の一台である“日産 GT-R GT500 ステルスモデル”を使用。その後コイツを練習するためと、経験値や賞金を得るためにサンデーカップを数回プレイ。
その後「ワールドコンパクトカーレース 全3戦」と「FRチャレンジ 全3戦」に参戦、総合1位を獲得しレベルがやっとこさ“10”になりました。
ライセンスではほんのちょっと車体が擦れたりコースからはみ出るとダメだしされますが、サンデーカップのお陰でコツが判った気がします。
あれですよ、アクセル全開のごり押しは一切行っておりません!
だってそんなの面白くないじゃあないですか。
スピードを落とし減速しつつコーナーから抜け出す際に加速。
これが身についたと思う自分。
まだまだ初心者ですが、初心者なりにやっていて楽しいです。
今日初めて「GT5」を楽しく遊べました。