前回の続きのお話。
注文したのはグリップ二組とダミーカートだったのですが、ダミーカートのみ在庫がなかったとのことなのでグリップのみ届きました。
他の店でも探したのですがどこもかしこも売り切れで。。
ダミーカートは又の機会に。
それぞれ簡単に説明を。
LEATHER ART KEIN スタッグホーンフェイクグリップ
WAやJ-Armoryのミルズカスタムに元から付いているグリップよりか、遙かに見栄えが良いです。
WA(J-Armory)純正のグリップは、アイボリー色のプラグリに不規則な溝があり、溝になぞって黒っぽい色が塗られています。そして全体的に光沢があります。
KEIN製グリップはアイボリー色のプラグリ(何かの樹脂)に同じく不規則な溝があり、茶系の色でなぞられています。薄い色の上から濃い色が塗られている感じで、溝には粉を吹いたように少しザラザラしています。
溝以外はヌルッとした光沢。
グリップ底面と右側上面には角の断面が再現されています。
個体差がなければ、グリップ右面は中央部へ往くに従って緩やかな曲面になっています。
そしてアンビセイフティ対応ではないので加工する必要があります。
カッターで簡単に削ることが出来ました。
KEIN製はハウジングピンを覆うタイプです。
CAROM SHOT 紫檀ダイヤチェッカーイーグルメダル
コルトのメダリオンとは違い、特別な雰囲気を醸し出していたので購入。
木製なので色や模様には個体差がありますがこちらは暗めの茶色です。
メダリオンは裏面まで突き抜けて固定しているわけではないので、薄いウェイト位なら仕込めます。
お気に入りのコンバットコマンダーに取り付けると、かなり渋めになりました。
・・・・・・
写真はまた今度ということで。
晴れている日にベランダで撮影しますから(^^
ダミーカートは先延ばしになりましたが、今回は今回でかなり満足。
いや~、もっともっとグリップを集めたくなっちゃいましたよー(^^;