失敗を重ね学ぶこと | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

今回は洋楽4枚をレンタル。


自分としては“洋楽4枚一週間”はちょっとキツい。
一週間では吸収しきれないといいますか。。。


借りてきてから後悔するなんてのは馬鹿げていますが、これも今後に生かせるのであれば良しとしましょうって何か変。


\ イェーイ!!/




・・・

・・・・・



なので次回からは洋楽2枚に邦楽2枚の計4枚でいきましょう。
無論、借りたいものがあればの話ですが。



レンタルは以下4枚


Anita Baker 「Rapture」
Sam & Dave「The Best Of Sam & Dave」
Adele「19 Expended Edition」
Antonio Carlos Jobin & Gal Costa「Rio Revisited」


Anita Baker は以前から借りたかったというのと、『先延ばしした分、次は借りるからね』と心に誓っていたので迷わずレンタル。「Angel」は入ってないのですが知らない曲もいい吸収材。


Sam & Dave は昨日初めて見つけたんですね、これが。好きなのでこれも迷わずレンタル。前から知っていたのは「Hold On, I'm Comin' 」と「Soul Man」の2曲。


Adele は2~3年前にYou Tubeからのお勧めで進められて聴き、気に入っていたので。その曲が「Rolling in the Deep」なんですね。


Antonio Carlos Jobin & Gal Costa は前々回辺りから借りようかどうしようか迷っていたんですよ。ボサ・ノヴァも好きなのでどうしようかって。それで今回レンタル。

アントニオ、カルロス、ジョビンは「COWBOY BEBOP」に登場する仲良し爺さん3人組のことなんですけれど、この人が元ネタだと知ったときは笑いましたね。



・・・・・・



前回同様組み合わせ自体はベストなんですけれど、この4枚(Adele「19」は二枚組)を一週間の内に聴きどれだけ吸収できるのかが考えどころ。


それと店員さんが笑顔の素敵な人でした。なんてただの惚気にしか聞こえませんね。営業スマイルだったとしても笑顔で対応してもらえると嬉しくなるのが自然かと。



ついでに書きますと
Adele「19」のレンタル開始日が割と最近か最低でも3年前なんですけれど、ディスクを固定する爪が全て折れていたりケースの可動部も割れていたりと結構散々。

他の人の扱いが荒いということなんでしょうね。
凄いと思えるのはレジの裏手に新品の付け替え用があるということ。
ただ、ディスク二枚組はいろいろな形があるので予備がないんじゃないかなと。

レンタルだからと言って物を大切にしないなんて!


クレイジー・ダイヤモンドがあると便利なんですけど。