うちはJ.COMでCSを見ているのですが、たまに録画でイライラさせられます。
録りたい番組を選び、ちゃんとした録画設定をしているにも関わらず、録画が実行されない。正確にいうと別の番組を録画しているんですね。
手順は
番組欄から目的の番組を選択し、録画予約をする。
そしてレコーダーでチャンネルや時間を合わせて予約する。
そうするとちゃんと録れるんですね。
それでも稀に前述のように違う番組を録画するんですよ。
というのも今日、“CSI トリロジー”が放送されているんですけれど、これを昨日のうちから録画予約していたんですよ。
チャンネルを合わせ、番組名を確認しつつ選び、完璧でした。
“録画しているのだから今は見なくていいや”と思い、見ませんでした。
が、気になってテレビをつけるとレコーダーが起動すらしていませんでした。
(第一のプッツン)
レコーダーを起動し、録画内容を確認するとどうやら今日の夕方に関係ない番組を録画していたようで。
(第二のプッツン)
久々にキレました。
“CSI トリロジー”については数ヶ月前から宣伝されており、放送日や放送時間もしっかり把握していました。勿論今回の録画予約も三度確認した上で録画に任せました。
それなのにこの機械はやってくれた。
『てめーは俺を怒らせた』
そして“CSI トリロジー”は再放送されない。
「CSI」「CSI: Miami」「CSI: NY」、それぞれ重なる話のDVDを選んでレンタルすることとなりそうです。
今はアドレナリンが出続けています。
注意です。。