Google翻訳の英語検索に銃器メーカー及びモデル名を省略せずに入力し、音声を再生させて発音を聞くのが地味に楽しいです。
例えば
“Smith & Wesson Performance Center Model 945 3-3/4"”と入れてみましょう。
自分は今まで“945”を『きゅうよんご』と読んでいましたが、Englishはやはり違います。聴いていて心地良いです。これからは『ナイン フォーティファイヴ』と言いましょうか。
それとスライド、バレルの長さを表す“3-3/4inch”を『三 と 三分の四』と読んでいましたが、読みを改めましょうか。
地味だけれどもこれが楽しいのです。
生身の人間と話をすれば尚良いでしょうが、身近にガンマニアがいないのも事実。。
“読み方”は今までGun誌を参考にしてきましたが忘れっぽくて。
けどこのGoogle翻訳を駆使すれば少しは変われるかも。
以上、地味な楽しみについてでした。