今日は宣言通り、「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(原題:Captain America: The First Avenger)」を見に行きました。
感想は明日!
今日の分はその後の出来事を書き綴っていこうかなと。
映画を見終わってからはCDかDVDを買うつもりで行くんですけれど、
いつも寄っている店が無くなっていたので十字屋まで行きました。
四条店の方です。
Amazonで買おうか迷っていたCDや、田舎の店舗では見つからないようなアーティストのCDが見つかり、かなりテンションが上がっていました。
アレもいい...
コレもいい...
けどやっぱりアレもいい...
という風に、迷いに迷って2時間は店の中を彷徨っていました。
それだけ迷って買ってきたのは 以下のように
「Memories 加藤和彦作品集」
「Doo Wap The Greatest Hits 1954-1958」の二枚。
そして2時間迷ったCD達は 以下のように
まず一点目 The Isley Brothers
...彼らのCDを先月ツタヤで借り、まだ数回しか聴いていないので断念しました。
好きですけれど、ここはやっぱり違うやつが欲しかったので。
二点目Aretha Franklin
...「Very Best of Aretha Franklin: The 70's (Ocrd)」を見つけ、この内の一曲『Angel』が欲しかったのですが、The Isley Brothersと同じ理由で止めました。
三点目DeBarge
...「Time Will Reveal: Complete Motown Albums」をたまたま見つけ、“良い!!”と思ったのですが四千円もしたので諦めました。
そして今、Amazonで見てみれば三千円じゃないですか!?
買って後悔しなくてすみました。
四点目沢田知可子
...井上陽水の『少年時代』をこの人がカヴァーしていて、その一曲しか知らないので今日のところは諦めてきました。買うとするならばまたの機会に。
その他もろもろ・・・
CDだけに時間が掛かってDVDを見る余裕はなかったです。
上記二点の購入理由はですね、
「Memories 加藤和彦作品集」
ザ・フォーク・クルセダーズとも迷ったのですが、加藤さんの優しい声が好きだったというのと、ここはやっぱり違うやつが欲しかったからです。
「Doo Wap The Greatest Hits 1954-1958」
Doo Wapが好きというのと、オムニバス形式のCDを選ぶと後悔が少ない・一枚のCDから複数のアーティストを知ることが出来るからです。...それでまた買い求めるんですけれど。
今回はなかなか良い選択だったと思います。
「加藤和彦作品集」を聴きながら書いています。
やっぱりフォークはいいですね。
最近は拓郎ばっかり聴いていました。
・・・・・・
それから当てにはしていませんでしたが、ノーナは見つかりませんでした。
明日はちゃんと映画のことを書きますからね。
今回ほど長くはならないと思いますので。