予告どおり | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

今月中に「奇跡のシンフォニー(原題:August Rush)」を見ることができました。

見終わってから続けざまにもう一本見たろうと思ったのですが、洗濯物を取り込んでいる間にその熱は冷めてしまいました。それにいい時間帯じゃなかったので。


・・・・・・


最近になってからとても涙もろくなったので、しみじみ見ました。
何かこう、胸の中で“熱くなるモノ”を感じ取れました。良かった良かった。

今日は実に良い日であった。

Evan Taylor-‘August Rush’演じる主演のFreddie Highmoreが音と遊んでいる(通称: 音遊)姿が気に入りました。楽しくって仕方がない感じが大好きです。


ついでに

今月見た映画では

「ゴールデンスランバー」

「ミスト(原題:The Mist)」

「ケーブルガイ(原題:The Cable Guy)」

「パンズラビリンス(原題:El laberinto del fauno / 英題:Pan's Labyrinth)」

「奇跡のシンフォニー(原題:August Rush)」

の5作品。

「ゴールデンスランバー」、これもまた見に行きたかった内の一つです。
原作は読んだことがありません。
映画から入ったので、感想は“良かった”です。
もしかすると2回、3回と見たら感想が変わるかも知れないです。
まだよく判ってないところもあるので。


「ミスト(原題:The Mist)」、自分はスティーブン・キングが好きですし、他の作品も好きなのでこれもやっぱり公開時は期待していました。そして“この感じが良いんだよな”と思えました。キングのあの感じが好きなんです。あまり多くの人が受け入れない“あの感じ”が。


「ケーブルガイ(原題:The Cable Guy)」、これはDVDカタログを漁っていて知りました。ジャケットのJim Carreyにそそられましたから。そして「ドン・サバティーニ(原題:The Freshman)」を見て好きになった、Matthew Broderickが出演しているので。


「パンズラビリンス(原題:El Iaberinto del fauno / 英題:Pan's Labyrinth)」、これは月刊Gunの「DVD名画館」で紹介されており、その不思議な感じにそそられて見ました。
そしてこれがDVDレンタル棚のどこにあるのかさっぱりわからず、片っ端から探した覚えがあります。


ね。どれも良い作品だったし、良い思い出です。

明日は何を見ようかしら