はい、ということでちょこちょこ買い物しました。
一つ目、「端唄(はうた)ベスト」。
CDです。
以前購入した「日本民謡まるかじり100」がいまいちだったので、納得のいく買い物になりました。いまいちというのは、一曲当たり一分弱というところです。短いです。まぁ百曲も入ってるんだから欲張りはいけないんですけどね。
端唄にはまだ詳しくありませんが、興味を持った元は芸能山城組の「柳の雨」を聴いてからになります。そこからもっと三味線の音色を聴きたくなり、調べ上げた結果、端唄にたどり着きました。
お腹いっぱいです。
二つ目、「12 gauge 7 1/2 Shotgun Dummy Cart」。
実物カートリッジです。
購入した数は青が三つ、黒が二つ。
勿論火薬は入っていません。
振れば中で散弾がカタカタなります。
あるだけで、その存在感が最高です。
送られてきた箱は「Magpul Back up Sight」の箱を裏返したものでした。
“Reuse!!”
以上が今回の買い物内容。
今回のCD購入、失敗しませんでした。
前回の失敗を振り返るのであれば、曲目と収録時間を見ておくべきでした。
収録時間を曲数で割れば一曲当たりの時間が大凡ではありますが、判りますしね。
ごちそうさまです。