で、その進み具合を今日は紹介しようかと思いまして・・・・・

これが以前紹介した未完成品です。
ほんとに何も進んでませんでしたが、
何とか下地処理第一が完了したとこかな。
で、これが下地処理中(以下三枚の画像)

欠けて角だけ残っている要にしたいので
プラ版で角を新たに制作

溶剤で薄めたエポパテをひたすら塗る

DVDとの大きさ比較画像

参考にしたAKIRA CLUB

そしてこれが下地処理第一が完了
この後第二に突入し、7月中旬には完成する予定です。
下地処理第二には壁が崩れた感じを出すために
ジオラマなどで使う粉を用意しているところです。
もはや自分でも何の課題だったか覚えてませんが、
気にしません。
長くても8月中には終わらせますよ。