雑記 〜音楽〜 | 日々のぼやき

日々のぼやき

気軽にコメントしてくださいね!

僕が好きなアーティストを適当に書きます。


小学生の頃から:
山下達郎、井上陽水、森山良子、エリック・サティ


中学生の頃から;
ポルノグラフィティ、RIP SLYME
        スガシカオ


高校生から:
尾崎豊、NONA REEVES(※)、天野月子、Daft Punk、
      Jamiroquai、Pink Floyd、James Ingram、奥華子、
      石川さゆり、柴田恭兵、Patti Labelle、レミオロメン、くるり
      Marvin Gaye、Three Ounces Of Love、RHYMESTER...など


 
面白いくらい判りやすいです。


如何に高校生になってから行動パターンが増えたか...。


ノーナの※は何なのかと言いますと、
『Love Together』を好きになったのは小学生の時で“NONA REEVES”を知ったのは高校生になってから調べた結果ノーナを好きになったからです。


好きになった時の曲は以下の通りです。


山下達郎:
JUVENILEのテーマ~瞳の中のRAINBOW

井上陽水:
少年時代

森山良子:
さとうきび畑

エリック・サティ:
ジムノベティ第1番

ポルノグラフィティ:
メリッサ

RIP SLYME:
楽園ベイベー

スガシカオ:
アシンメトリー

尾崎豊:
坂の下に見えたあの街に

NONA REEVES:
Love Together(小)、New Soul(高)

天野月子:
1/2 half

Daft Punk:
One More Time

Jamiroquai:
Virtual Insanity MV

Pink Floyd:
Us and Them

James Ingram:
Better Way

奥華子:


石川さゆり:
津軽海峡冬景色

柴田恭兵:
ランニングショット

Patti Labelle:
Stir It Up

レミオロメン:
3月9日

くるり:
赤い電車

Marvin Gaye:
Ain't Nothing Like the Real Thing

Three Ounces Of Love:
Live It Up

RHYMESTER:
音楽は素晴らしい


書くの疲れます(;´ω`)


だけど楽しいです。


自分の好きなことを書くって言うのは(*´ω`)


久しぶりにいっぱい書きましたね~。


少し、目が回ってきましたよ(;@ω@)



あぁ..疲れた...