もうそろそろ
髪を切りに行こうかなと思ってるんだが‥




なんとな〜くだけど、たまには違う所でお願いしてみようかなと思ってるナウです。





今行ってるところはオープン当初から通ってて

もう13年近く?行ってるはず!



その期間の中でも
違うお店に行ってた時はあるんだけど

結構長く通ってるんよね。




全然不満なんてなければ
地元だから近いし、何も気を使う事もないし


技術だったり居心地もいいから
個人的にはスゲェお気に入りのお店なんよ!





けどここ最近


「お店やスタイリストさんを変えると、どんな感じ(髪型)になるか?」


ってのに興味を抱いて
試してみたいなぁって思ってたのだ!



同じような髪型をオーダーしても

スタイリストさんによってニュアンスが変わってくるから、出来栄えも変わってくるんよね。



さっき話した別のお店に通ってる時も
基本的には同じような髪型をオーダーしてたけど

出来栄えがちょっと違うんだよな!




ボリュームのさじ加減だったり

ツーブロックの段の付け方だったり

整髪料やセット方法の違いだったり



やっぱスタイリストさんの
個性やセンスが出てくるから

全く同じモノが出来上がるってのはないんよ。





ぶっちゃけ


これから新しいお店を探すとか
クッッッッッソ面倒くさいんだけど笑




髪型のベースは変えずに、お店やスタイリストさんを変えることでどんな変化があるか?


ってのをどこかのタイミングで
試してこようと思っておりまする( ̄▽ ̄)







(多分‥w)













髪型についてなんだけど、個人的に



洋服をいつもと違う感じに変えたのであれば、髪型も一緒に変えるのはマストだと思ってます!!





俺もコンサルする時は
受けてくれる人が普段着ない洋服を勧めるんだが

必要であれば、髪型について言及したりもします。





髪型に関しては専門ではないので
大したアドバイスは出来ないんだけど

提案したコーディネートに合うような髪型をチョロっと話す程度に!




髪が長い方がいいのか、短い方がいいのか。

髪の色は派手な方がいいのか、地味な方がいいのか。

髪に艶感を出した方がいいのか、マットな質感のがいいのか。




やっぱ洋服だけ変えても髪型もそれに合わせないと、単純にカッコよく(可愛く)ならんのよな!





そこだけ違和感が出て、全体の調和が取れてない感じがして嫌なの笑


なんつーか、美しさを感じられないんよ。





フレンチのフルコースなのに、どんぶりのラーメンがそこに置かれてるような


そんな違和感があるのです笑






もちろん逆に

髪型をいつもと違う感じにしたら、ファッションスタイルも変える!



髪型一つ変えるだけで
合う合わないって絶対出てきますからね。









まぁそれをやったからといって


生活に大きな変化があるとか
仕事で大きな成果が出るとか


そんなんはないとは思いますが‥





俺はただ、その時その時で最高な自分を表現したいって感じなんだよね!



写真に写った自分だったり

友達と話している自分だったり

仕事をしている自分だったり



自分が納得するというか
カッコいい自分でありたいなっていうだけなのだ。


ホントもう、それだけ笑



これは死ぬまで変わらない部分だと思うので
一生体現していくことになるでしょう(・∀・)








若干話がそれましたが‥




もしあなたも


ファッションや髪型のどちらかに
変化を加えたのであれば


やってない方にもちゃんと、変化を加えてあげましょう!




トータルでコーディネートすることで、全体の美しさが変わってくるからね。





その時その時の最高な自分を
思う存分表現しちゃいましょう^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 海老名サービスエリアに寄った時だったかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

横山 龍太朗

 

 

P.S.

 

お申し込みいただいてます!

 

 

現在、『ナレッジワーカーの為のファッションコンサルティング オンライン版』募集中です!

 

募集期限は2月26日(月)23時59分まで!

詳細&お申し込みはこちらから↓

 

 

 

 

 

よろしくお願いします〜

 


 

************

 

 

 

横山龍太朗の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

 

有難いことにメルマガは

多くの方に読んでもらえるようになり

 

「1日の楽しみになりました♪」

「いつも笑いながら知恵を頂いています!」

 

などの嬉しい声を頂いています!

 

 

コンサルティングや講座のご案内は基本的にメルマガのみです。

 

登録は無料で、解除する時も料金は掛かりません!

2クリックですぐに解除できます^ ^

 

 

メルマガ登録を希望される方は、こちらをクリック↓

自分らしく自由な生き方のバイブル