こんばんは natureです。
本日ご紹介する作品は、『露草』です。
露草はツユクサ科・ツユクサ属の一年草で、花期は6月から9月頃。
花言葉は「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」です。
『露草』という名前は、朝に咲いても昼にはしぼんでしまう花姿が朝露を連想させることから、名付けられたそうです。
道端に咲く小さなお花ですが、鮮やかな青色の花弁がひと際目を引きます。
natureは露草を見ると、花弁をつぶして青い色水を作って遊んだ子供の頃を思い出します。
今シーズンは、以前作ったヘアゴム・ヘアピン・ポニーフックに加え、ピアスとバレッタを作りました。
完成したのはこちらの2点です。
【露草の樹脂ピアス】
【露草のバレッタ】
ついでに・・・
ヘアゴム・ヘアピン・ポニーフックもご紹介させていただきま~す
【露草のヘアゴム】
【露草のヘアピン】
【露草のポニーフック】
新作2点が加わり露草シリーズも充実してきぞ~
次は何を作ろうかな~
露草シリーズは、
minneとCreemaで販売しております。
お時間がありましたら覗いてみてください。
minnehttps://minne.com/c-d-l-nature
Creemahttps://www.creema.jp/c/c-d-l-nature/item/onsale
【natureのhappyハンドメイド】へ、お越し頂きありがとうございます。
natureのブログ更新の原動力となりますので、是非、下記のリンクをクリックお願い致します。
コチラをクリック