iPhoneアプリ「スケール定規」ですが、
一度、リジェクトされています。
されたリジェクトは、
一度、リジェクトされています。

されたリジェクトは、
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
8.3 Apps which appear confusingly similar to an existing Apple product or advertising theme will be rejected
あたかも既存のApple製品や広告テーマに類似しているかのような誤解を招くようなアプリはリジェクト
※:arudenteのiPhoneアプリ開発から、引用
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
で、その時の画面
「類似してるかー???」
「どこがー??」
と、思ったのですが、
リジェクトのメールを翻訳してみると、
「スイッチ」の使い方が、仕様にあってない。
って感じの訳に。
丁寧に、上の画面もメールに添付されてました。
つまり、スイッチのON/OFFで、
LOCK/UNLOCKの表示を切り替えていたのですが、
これが、スイッチの仕様にあってなく、
ユーザーを惑わせるのが原因だったようです。
なので、「Segmented Control」に変更。
そしたら、無事、審査を通過することが出来ました。
できれば、スライド式のスイッチを付けたかったなぁ~。