7月下旬、富士登山
を予定しています。
登山はまったくの素人
しかも、普段の歩数は4000歩以下
まぁ、それでも、2日に1度は、踏み台昇降をしてトレーニングしてます。
そんな、素人富士登山なのですが、
やはり富士山頂で、写真を撮りたい。
iPhoneで位置情報付の写真を撮りたい。
(あとで、撮影地を見るのが好きなのです。)
それから、せっかく登るのだから行動を記録したい。
で、準備したのが、下の機器群。
左から、
・GPS付防水カメラ、WG-3 GPS
・モバイルバッテリー、Anker Astro3E
・iPhone5
・Jawbone up
GPS付防水カメラ、WG-3 GPSは、
防水性はもちらん、防塵性能にも引かれました。
また、高度の表示が出るのも、登山向きかな。と




登山はまったくの素人

しかも、普段の歩数は4000歩以下

まぁ、それでも、2日に1度は、踏み台昇降をしてトレーニングしてます。
そんな、素人富士登山なのですが、
やはり富士山頂で、写真を撮りたい。
iPhoneで位置情報付の写真を撮りたい。
(あとで、撮影地を見るのが好きなのです。)
それから、せっかく登るのだから行動を記録したい。
で、準備したのが、下の機器群。
左から、
・GPS付防水カメラ、WG-3 GPS
・モバイルバッテリー、Anker Astro3E
・iPhone5
・Jawbone up

防水性はもちらん、防塵性能にも引かれました。
また、高度の表示が出るのも、登山向きかな。と
モバイルバッテリー、Anker Astro3Eは、
バッテリが1日持たないiPhone用に用意。
3~4回フル充電可能なようです。
1泊2日の登山では、充分かと思ってます。
Jawbone upは、富士登山の記録(歩数)用です。
どんな記録になるのか楽しみなのですが、
まぁ、単にゆっくり歩いてる記録となるのかな
最後に、「The Song Of Life」
世界遺産のテーマ曲です
これを、山頂で聴きたいと思ってます。
これを、聴きながらご来光を見たいまずは、山頂までたどり着けるかが、問題なんだけど・・・
![]() |
PENTAX 防水デジタルカメラ PENTAX WG-3GPS グリーン 1cmマクロ マクロスタンド付属 電子コンパス サブLCD Qi規格 PENTAX WG-3GPSGR 12663 新品価格 |

![]() |
新品価格 |

![]() |
【日本正規代理店品】UP by Jawbone ライフログ リストバンド スモール オニキス ALP-UPS-OX 新品価格 |
