CAE2D用の端点形状のサイズを一括で変更するマクロです。
通常操作の場合、
モードで、矢・黒丸のサイズを設定しておいて
再度、「矢頭変更」コマンドで、変更する必要があります。
1つ2つなら、この方法でもいいのだけれども、
そんな変更箇所が、数十個もあると時間が掛かってしまいます。
なら、Excel VBAで処理してやろう。ってことで
ちょっとしたマクロを作成してみました。
'/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
' 黒丸サイズ変更
'/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
Public Sub 黒丸サイズ変更()
Dim AppCaeObj As CAE2D.Application
Dim PicObj As CAE2D.Picture
Dim LineObj As CAE2D.Line
Dim 半径 As Double
'変更後のサイズを設定
半径 = 2
Set AppCaeObj = CreateObject("CAE2D.Application")
Set PicObj = AppCaeObj.Draws.ActiveDraw.ActivePicture '現在の作業図象をセット
For Each LineObj In PicObj.Lines
'黒丸がヒットしたら
If LineObj.StartArrowHeadStyle = caeLineEndBlackPoint Then
LineObj.StartArrowHeadWidth = 半径
End If
If LineObj.EndArrowheadStyle = caeLineEndBlackPoint Then
LineObj.EndArrowheadWidth = 半径
End If
Next
MsgBox "サイズ変更完了", vbInformation, "お知らせ"
End Sub
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
↓参照設定で、「CAE2D Object Library」にチェックを入れておきます。
CAE2Dを起動し、変更したい線要素がある図象を、
カレント図象にしておきます。
そして、マクロを実行。
にほんブログ村
へ
一括で変更する方法があるとしたら、このマクロ、必要ありません。