エンバカデロ・テクノロジーズから、
C++Builderバージョンアップの期限が
迫っているメールが届く。
ずーっと、RAD Studio Professionalの2006を
使っていたのですが、バージョンアップ版を
買える最後のチャンスとのことなので
買うことに決めました。
それにしても、この時期の出費はイタイ
今後、Windowsは64bitが主流になるだろうし、
もしかしたら、2006で作ったソフトは動かないかもしれない。
それに、新たに買うと、98,000円しちゃうしね。
で、4店舗から購入できるようですが、自分が選んだお店は
2010年12月25日までなら、楽天ポイントが5倍になるそうです。
今回、C++Builder XE Professionalのバージョンアップ版
![]() ★ポイント5倍★【送料無料】ビジュアル操作による生産性とC++のパワーを両立。真のC++ RAD環境... 価格:56,000円(税込、送料込) |
を購入することにしたので、楽天ポイントは2800ポイント。
さらに、333ポイント付くそうだ。
(2010年12月20日までのキャンペーン)
となると、合計8133ポイント。
C++Builder XE Professionalのバージョンアップ版を
47,867円で買えたことになる。
ただし、キャンペーンの5333ポイントの有効期限が短い。
にほんブログ村
へ
高額ソフトのバージョンアップはつらい・・・
Shade12は完全に諦め・・・