ずーっと、Autocad mechianicalでの
バルーンの集合配置(連続バルーン)のやり方が
分からなかったのですが、
やっと分かったので、その備忘録です。
↓完成図
↓パーツ参照を3つ配置
↓バルーンを一つ配置
↓[バルーンの集合配置]を選択
パーツ参照点が赤色に変わる。
↓パーツ参照点の右から2つを選択。
右クリックして選択確定。その後、バルーンを選択
↓バルーンの方向を選択します。上向きです。
↓左向きです。
方向ですが、矢印とバルーンの位置で候補が決まります。
↓方向を決めると入力終了です。
既存バルーンに追加するのではなく、
新規に集合配置バルーンを作成することも可能
にほんブログ村
へ
分かってしまえば、なんてことはないですな。