最近、3DCADが気になります。
どんなに使えたらいいか、
会社に設備があったらいいか、なんて
思う場面に出くわしてます。
今、現在、3DCADをバリバリ使ってるところは
感じないのかもしれませんが、
まだまだのところは、
3DCAD使えるだけで、さま様なのですよ。
う~ん、これは習得した方がいい!
いいに決まっている。
なんて、日々思ってるのですが、
そしたら今日の朝刊に、
名古屋工業大学の
3D-CAD設計技術者育成講座 の記事が・・・。
受講料8万円!
講習時間60時間!
格安でーす。
さらに、受講者が書類選考&面接で決まるのも
いいですな。
さらに、
「キャリア形成促進助成金」制度。ってのも使える。
これは、行けってことなのか・・・・。
でも、簡単に行けそうじゃないんだけど・・・。
↓ここまで読んでくれてありがとう。あと一押し!
↑ブログ村の新しいウィンドウが開きます。