とりあえず完成しました。
元になるソースがあるので、
そんなに苦労することはありませんでした。
でも、当初必要だと思っていた
ゲームの状態を保持する機能。
いらなかったです。
そのため、シーケンスを修正しました。
これを元にゲームを作成しました。
それで、できたゲーム
↑メニューです。
「4:つづける」の実装が難しいかと思ったのですが
あっさりでした。
でも、気づく前は、
コテコテしたことやってました。
↑面セレクトです。
この実装に、IF文9行並べちゃいました。
本の解説ではどのように実装してるのかな~。
フェイクです。なくてもいい画面。
実際ここでロードしてないし・・・。
あー、バックに前の画面が残っちゃってます。
細かいことは気にしない。です。
細かくないか!?
↑クリアー画面です。
ここもイマイチです。
荷物の絵が重なる前に、
クリアって出ちゃってます。
細かいところを見ていると
まだまだ、いろいろあります。
実際なら、初回起動時のメニューから、
「1:やりなおす 」と「4:つづける」は
消したいところです。
あと、終了ボタンも追加したい。
目的がシーケンスのことなので、
これでよし!としたいと思います。
(これで、先に進めます。)
↓ここまで読んでくれてありがとう。押してくれると大変うれしいです。
常に、78点を目指します。