VPORT[ビューポート]のグループコードですが、

全部で36種類ほどあります。


これを全て設定するのは大変です。あせる


なので、どのくらい省略できるかテストしてみました。


で、さっさと結果なのですが、

省略できませんでした。(残念!)



ちなみにテストは、下記のようにやってみました。


最初にDXFファイルの必要なグループコードを

残して全て削除します。


こんな感じにです。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

0
TABLE
2
VPORT
70
4
0
VPORT
2
*ACTIVE
70
0
12
210.0
22
148.49999999999989
40
312.56841933861949
41
1.9525547445255469
0
ENDTAB

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


この状態で

AutoCADで読み込んでみると

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
グループ 10 が省略されています. 616. 行上.

無効 または 不完全な DXF の入力です. - 図面は放棄されました.

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

と、表示され読み込むことができません。



ですので、省略されているグループを

一つ足しては、読み込み→異常。

一つ足しては、読み込み→異常。

と繰り返していたら

全グループコード、足すはめになってしまいました。あせる



ってことで、VPORT[ビューポート]のグループコードは

省略不可です。

にほんブログ村 科学ブログ 技術・工学へ

他のCADなら、読めてる。きっと。