アイソメ図作成、3回目です。
今回は、いろいろと作図のたびに
マクロを作成してきたので
その使い心地の検証です。
このようなトレースは、問題なくできるようになった気がします。
欲を言えば、線の延長と
トリムを1つのコマンドにしたいです。
長さ変更(DY)があるんだけど、マクロにもしてるんだけど、
交点を検知してくれないので不便です。
作図自体には慣れましたが、
作図してて、
自分で作った構築線マクロが単発のため、
同じ角度の構築線を引くのが手間でした。
改良したいです。
あと、楕円の分割。
なんとかできたら・・・。
って、思ってます。