クイック引出線を使って、穴の寸法引出を
作図してみました。
公差に()を付けることも出来ました。
穴の寸法引出は、直径寸法記入は使わず
クイック引出線で統一すればいいかな。
それにしても、穴に対する引出線、
専用コマンドでもいいんじゃない
直径寸法記入は、
φ○○くらいまでならいいけど
公差入れるのキツいしなぁ~。
クイック引出線をカスタマイズすれば
いいかもね。
クイック引出線を使って、穴の寸法引出を
作図してみました。
公差に()を付けることも出来ました。
穴の寸法引出は、直径寸法記入は使わず
クイック引出線で統一すればいいかな。
それにしても、穴に対する引出線、
専用コマンドでもいいんじゃない
直径寸法記入は、
φ○○くらいまでならいいけど
公差入れるのキツいしなぁ~。
クイック引出線をカスタマイズすれば
いいかもね。