半径短縮記入法とは、下記のような寸法のことを指します。

この名称は、機械設計製図便覧に載ってました。


CAD・CAD・Autocad-半径短縮記入法


このような寸法を入れるコマンドは

なさそうなので、


[半径寸法記入]を使って、

寸法入れて、

折れ線入れてやればいいんじゃないの。はてなマーク


って、思ったら、

CAD・CAD・Autocad-半径短縮記入法

このようにしか作図できません。ガーン



CAD・CAD・Autocad-半径短縮記入法ココ
赤丸んとこが、伸ばせない!!


なので、ネットで調べると

このような寸法を作成するときは、

寸法を分解するとあります。


なるほどビックリマーク


寸法記入後、分解分解して、

寸法線を伸ばせばいいのか。


でも、寸法オブジェクトじゃなくなるわけね。シラー


ちなみに、Autocad 2006からは、折り曲げ寸法というコマンドで
作図できるようです。


なら、いいか。


しかし、この寸法の正式名称はなんだろうー。

半径短縮記入法?

折り曲げ寸法?

折れ線半径?