ISO・JIS準拠 図面の新しい見方・読み方/桑田 浩志

が手元にあります。

この本に載っている寸法を作図してみようと思います。


今回は、寸法補助線を斜めに記入する場合です。


CAD・CAD・Autocad-寸法補助線を斜めに

寸法のアイコンを見る限り作図できそうなのはなし。


[寸法]メニューを見てみると、

[スライド寸法]ってのが、気になります。


試しに実行。

「オブジェクトを選択:」と出ます。


寸法を作図しておいて

それを選択するのか。なるほど。

で、寸法を選択。


「スライド角度を入力」とコマンドラインに出ます。

なので、「30」と入力。


寸法補助線が斜めになりました。ニコニコ


ちょっと、寸法補助線が

オフセット(図形から離れている)してるのが

気になります。


斜めのときは、

やはり寸法補助線と図形はくっつけたい。


なので、オブジェクトプロパティ管理オブジェクトプロパティ管理で

そのようなプロパティがないか探します。


「線分と矢印」の「寸法補助線のオフセット」を「0」にすれば

よさそうです。


「0」にしてみました。


寸法補助線を斜めに記入、出来ました。ニコニコ