属性定義。
属性定義。
属性定義の使い道。
と、いろいろと考え込んでいたら、
思いつきました。
たぶん、当たり前のことだと思うのですが、
バルーン。
照合番号を引っ張るヤツです。
ぴったりじゃないですか。
属性定義。
必ず番号変えるし、
でも、バルーンの形状変更しないし。
で、やってみました。
バルーンを使ってみます。
ブロック挿入して、照合番号を入力。
まだ、引出線が付いてません。
引出線を入れて完成です。
うん。いいです。
欲を言えば、引出線もいっぺんに
作図できるといいんですが。。。。