仕上げ記号と溶接記号。
この2つの記号を作図するためのコマンドはないようです。
AutoCADは汎用CADですので、
特定の業種のためのコマンドは用意してないもよう。
なので、業種に合わせてカスタマイズ出来るように
なっている訳なのですが。。。
次はブロック定義と、
ブロック挿入を使って、
仕上げ記号を使えるようにしてみたいと思います。
溶接記号は。。。
まぁ、いいや。。。
って、一瞬思ったけど、
引き出し線が必要なんだよなぁ~。
やはり、一度やってみた方が良さそうです。
-PR-
機械設計者の必需品!JISにもとづく機械設計製図便覧
溶接記号一覧も仕上げ記号一覧も載ってます。
一冊あれば、一生使えます。
エクセル、ワード、パワーポイント使い方動画講座+特典12個付