ちょっと、AutoCADを触ってみました。

AutoCAD LT 2002です。


”CADでの作図手順”で書いたように、

常に、印刷されるイメージを気にして作図してます。


ふと、思ったのですが、

AutoCADで、初めから、用紙からはみ出るような

物体を作図、製図しようとするから、難しいんじゃないかと。。


A3の用紙に収まるようなもので、

作図をすれば、印刷のイメージをつかみながら

作業が出来るんじゃないかと。


で、やってみました。

図面範囲設定を、A3サイズ(420x297)

グリッドを表示。


画面上で、A3サイズをイメージできます。


線を数本引いてみます。

文字書いてみます。


こんな風になりました。


CAD・CAD・Autocad-AutoCAD_Draw01


A3サイズで作図してるのがよく分かります。

点線の幅(だいぶ、でかい)とか、文字の大きさも

印刷したときのイメージをつかむことが出来ます。


A4サイズや、A3サイズに収まる物で練習してから、

収まりきらない物の作図を

してみるといいんじゃない!かな。


おことわり。

すみません。A4サイズを (420x297) と標記してしまいました。

A4サイズは、(297x210)です。