まず、断っておきますが、
私の業種は、機械設計です。
AutoCADを見てみて気になるのはレイヤー。
なんで、あんなにレイヤーを使っているの?
必要なの?
レイヤー1つ使用すればそれでこと足りるじゃん。
今まで、K-CADで作図していて、レイヤーって、めったに使わないんです。
っていうか、使う必要がない。
まぁ、昔、図面をペンプロッターで、図枠はインクでプロット。
内容は、鉛筆でプロット。って処理をしていたときは
図枠と、作図とでレイヤーを2つ使用していました。
それでも、使ったレイヤーは、2つだけでした。
しかも今では、ペンプロッターも使用しないので
使用するレイヤーは1つだけ。
それで、十分なんです。
機械設計の場合。
近く、Autocadを使用することになるのですが、
出来ることなら、レイヤー1つだけで
作図してみたいと思っています。
出来るかどうか分かりませんが。
さて、思惑通りになるでしょうか?