電気/電子回路CAD | 【CADの情報館】~CAD仕事・求人・業界情報~

【CADの情報館】~CAD仕事・求人・業界情報~

業界人も見ているCAD総合情報サイト。ここでしか見れない情報が満載(CAD歴史、CAD仕事、CAD情報、CADスクール、CAD資格、CADソフトウェア、CAD種類、CAD派遣、CAD転職、CAD求人、CADオペレーター)

製造業の中の電気/電子回路業界をみていきましょう。

■電気回路/電子回路とは

そもそも電気と電子って何が違うか。

一言で言うと、流れる電力量の違いでしょうか。

例)
発電機、変電機器は電気(強電ともいう)

半導体、通信機器などは電子(弱電ともいう)



参考に半導体業界で世界的有名企業といえばインテル、
サムスン電子、テキサス・インスツルメンツですね。



■設計と言語

電子回路設計には実にさまざまな種類の設計があります。
以下のは一例です。


・アナログ回路設計
・デジタル回路設計
・MOS回路設計
・バイポーラ回路設計 
・デバイス設計  
・電子回路設計  
・配置・配線設計 
・LSI設計
その他多数



また電子回路設計ではプログラム言語も使います。

それが「ハードウェア記述言語」というもので以下のようなものが
有名です。


・Verilog HDL(現在の主流)
・Verilog-AMS
・VHDL
・VHDL-AMS
・FPGA
・Handdel C
・System C




■CADの種類

大きくは以下のように分かれる。

・回路図用
 >電気
 >電子

・レイアウト用
 >プリント基板用(PBC)
 >フォトマスク用


一般に電子回路系は半導体設計が主流となりCADというよりも
(*)EDAという言葉を良く使う。


(*)EDAとは
電子回路設計業務を自動化する専用ツール(ハードウェア、ソフトウェア)の総称。
EDA業界は膨大なので詳しいことは割愛する。
世界的なEDA会社と言えばケイデンス・デザイン・システムズ、
メンター・グラフィックス、図研(CRシリーズ)、ジーダット(SXシリーズ)



以下に有名な電気/電子回路CADを紹介します。
電気と電子の区別が難しいがおおまかにわけているのであしからず。



【電気回路(制御系)CAD】

・ECAD(ワコム)
販売実績は10,000シート/2,000社
AutoCAD及びDWGベースの電気・制御設計用CADとしてNo.1


・ACAD-DENKI(アルファテック)
電気・制御設計AutoCAD上で動く電気CAD。
AutoCADとACAD-DENKIを2つ購入する必要がありコストかかる。


・AutoCAD ELECTRICAL(オートデスク)
AutoCADの電気専用バージョン

・CADEU(東芝)

・D2CAD



【電子回路CAD】

・CR-5000(図研)
国内第1位、世界第3位のシェアを誇る、プリント基板回路設計CAD

・PADS Logic(メンター・グラフィックス・ジャパン)

・PADS Layout(メンター・グラフィックス・ジャパン)

・ORCAD(サイバネットシステム)

・Altium Designer(旧Protel)(アンビル コンサルティング)


【フリーウェア(無料)】

・BSch




以上、電気/電子回路業界でした。

この世界はCADとEDAの区別がつきにくいところもありますが
調べてみると実に広い広い。