お久しぶりです、ふくみんです🐾
勉強を始めて1ヶ月ちょっと。ようやく過去問演習に突入しました🎉
……ここまでが長かった(笑)
✨最初の大きな壁
何十年も勉強から離れていた人間の最初の関門は……
文字が書けないこと❗
名前や住所くらいは書けるけど、ノートにまとめるとか久しぶりすぎて腕がダルい![]()
学生時代を思い出して「ノートまとめよ!」って電気屋で無料でもらった小さいくて枚数の少ないA5ノートに書き始めたんですが…
(勉強道具準備する気持ちもなかった
)
3行でギブアップww
腕がダルい!痛い!老眼で書いてる文字が見えない!ババアすぎる![]()
デジタル作戦 → 全然覚えられない
仕方なくテキストを撮影→文字変換→ChatGPTで要約→PDF化。
「これは賢い✨」って自己満足してたけど…
一文字も頭に残らず😭
年取ると画面の文字って、目がスベる?っていうか内容が頭に残らない?って感じる![]()
紙の方が頭に残る。これ仕事でも同じ。ペーパーレス反対![]()
📱TikTokに逃げてハマる私
気分転換にTikTok見てたら…
「wordholic」って暗記カードアプリを発見!
読み上げ機能やテスト機能まであって優秀✨
→ 暗記カード作る
→ 飽きる
→ TikTok見る
→ また作る
の無限ループ(笑)
で、サンリオママさん にハマって
https://vt.tiktok.com/ZSDE54r8u/
→ 現実逃避して水回り掃除始める
からの、また現実に戻って暗記カード作り。
…完全に 勉強⇔TikTok⇔掃除ループ でした![]()
🔥本格的に始まった更年期
そんな頃に、とうとうアレが来ました。
ホットフラッシュ!!!
最初は「勉強で脳ミソがオーバーヒートした?!」って本気で思った![]()
頭触ったら熱いし、汗ダラダラ。
「あ、これ更年期か…」って気づいて吹き出す![]()
今はハンディファン片手に勉強。
汗対策はギャッツビー![]()
これホントに汗とまるし、スーってして気持ちいい
でも、頭には塗れないので、頭スッキリはシーブリーズ。毎回頭洗ってられん![]()
いいにおいで、これも頭がスーってする![]()
(でも暑いのは変わらない💦)
💦 試験当日の最大の不安
で、ふと思ったの。
試験会場で汗ダラダラになったらどうするの!?
ハンディファンとか冷却シート取り出したら…
「それ、カンニングじゃ?」 って思われない!?![]()
本当は年内合格を目指してたんだけど、
体を冷やせない環境でテストって、もう修行でしょ…。
マンガの主人公なら「山ごもり」して精神力を鍛えるんだろうけど、私はサウナ耐久トレーニング!?🔥
勉強+更年期+修行= 三重苦。
これ、年内どころか 年単位コースかもしれないって不安![]()
📝単元テストに挑戦!
「第1章のテストくらいは…」と思って解いてみたら、
できない‼️
全然覚えてない‼️
しかも計算問題が登場。
子どもに聞いたら一言。
「めっちゃ簡単な三角関数じゃん」
……さんかく、かんすう???😱💦
🙅♀️頭が完全拒否
無理、無理、無理。
三角関数なんて聞いた瞬間、頭がシャットダウン![]()
「子どもに“勉強しなさい”って言ってきたけど、
これは謝るしかない、ごめんなさい。無理言ってました…本当に…」って気持ちに。![]()
しかもホットフラッシュで汗ダラダラ、
ほんとに頭から湯気出てる気分![]()
触ったら本当に熱いし、熱出てるんじゃなかろうか?
長くなったので今日はここまで!
続きはまた書きますね✍️
(すぐ更新できるかわからないけど、また読んでくれたら嬉しいです💕)
